収録カード一覧
シークレットドリームレア:1枚
《聖霊超王 H・アルカディアス》

金トレジャー:5枚
《飛翔龍 5000VT》

《アーテル・ゴルギーニ》

《ブランドーMAX》

《「光魔の鎧」》

《影速 ザ・トリッパー》

キャラプレミアムトレジャー:3枚
《蒼き守護神ドギラゴン閃》

《ドラゴンズ・サイン》

《龍脈術 落城の計》

シークレットレア:21枚
《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》

《ハイパー・エン・ゲルス》

《文藍月 Drache der’Zen》

《邪魂龍 ジャビビルブラッド》

《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》

《森翠月 ゴルファンタジスタ》

《超光喜 エルボロム》

《超哀樹 シンベロム》

《超楽識 フミビロム》

《超霊淵 パネスコ=テレス》

《超炎怒 アゲブロム》

《ハイパー・トリセラティ》

《文藍月 Eine k’Reine》

《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》

《ボルシャック・ハイパー・アークゼオス》

《森翠月 アカネ》

《ハイパー・ビグッティーノ》

《文藍月 seiWond’Ramar》

《霊淵 アガルーム=プルーム》

《ブレイズ・ハイパー・クロー》

《森翠月 ダイダイ》

DMR(ドリームレア):1枚
《聖霊超王 H・アルカディアス》

OR(オーバーレア):1枚
《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》

SR(スーパーレア):10枚
《閃光の精霊カンビアーレ》

《ハイパー・エン・ゲルス》

《蒼神龍アナザー・ワールド》

《文藍月 Drache der’Zen》

《死神覇王 ブラックXENARCH》

《邪魂龍 ジャビビルブラッド》

《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》

《誠実妖精スミレ》

《森翠月 ゴルファンタジスタ》

《理想と平和の決断》

VR(ベリーレア):
《光器カタリナ》

《アクア・ツヴァイソード》

《深淵の瘴炉 インシネ=ロウ》

《ネオ・アルティメット・ドラゴン》

《緑神龍デアラブル・ボルス》

《超光喜 エルボロム》

《超哀樹 シンベロム》

《超楽識 フミビロム》

《超霊淵 パネスコ=テレス》

《超炎怒 アゲブロム》

R(レア):枚
《ハイパー・トリセラティ》

《白騎士の精霊ホワイト・キッド》

《ハイパー・エントリー》

《文藍月 Eine k’Reine》

《♪ハイパーで ハイクがますます ハイクラス》

《フェンス=カドゥッセンス》

《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》

《ポスト=ポッター》

《芸魔桂馬 バセヌテレジ》

《ボルシャック・ハイパー・アークゼオス》

《ケンスケのツールボックス》

《決戦!月と太陽!!》

《森翠月 アカネ》

《ルナコバルト アサギ》

《ローズスパイク・バタフライ》

U(アンコモン):枚
《ハイパー・ビグッティーノ》

《禁足の守護者ガド・ワーカ》

《予言者コーア》

《星雷の求道者ア・リガテ》

《巡霊者ニージェ》

《文藍月 seiWond’Ramar》

《ワールプール・クロウラー》

《ガルフ・ストリーム》

《バブル・ボール》

《♪言葉すら もう必要ない ×××××》

《シザー=ゾー》

《黒神龍シュヴァルザーク》

《トメッグ=グメトゥ》

《ギガカキン》

《霊淵 アガルーム=プルーム》

《コッコ・格・ルピア》

《クック・驚・ブルッチ》

《爆炎鎧アラタ》

《ブレイズ・ハイパー・クロー》

《ルナサンライト コハク》

《ヨメイサンビョウダケ》

《ムーンベル シアン》

《森翠月 ダイダイ》

《白銀妖精コユキ》

C(コモン):枚
《粛清者ゴットハルト》

《前衛の守護者カセル・デルト》

《星姫械 シリエスター》

《ケルビ・チゼンט》

《集結!夜の四天王!!》

《ルナ・トリオーンフ》

《パゴメノ》

《アクア・スティール》

《ヒュロッキン》

《文楽音愛 ビンソギ》

《刺筒虫インジェクト・ワーム》

《ノイジー・ウクレレ》

《掘々人形ジェニス》

《プランタ=ランター》

《超侵入》

《アニー・鋼・ルピア》

《ボルシャック・ゴリラ・ドラゴン》

《ブレイズザウルス》

《リトルバット・ワイバーン》

《ハイパー・キャストオフ》

《破城の槌》

《ムーンドラム ミドリ》

《大冒犬ヤッタルツー》

《寒風妖精コトタロー》

《ファーマー・トラップ》

銀トレジャー:11枚
《閃光の精霊カンビアーレ》

《S級宇宙 アダムスキー》

《終末の監視者 ジ・ウォッチ》

《奈落の葬儀人デス・シュテロン》

《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》

《超神龍バイラス・カースド》

《ドラグハリケーン・エナジー》

《環嵐!ホールインワン・ヘラクレス》

《天命龍装 ホーリーエンド / ナウ・オア・ネバー》

《理想と平和の決断》

《謀遠 テレスコ=テレス》

黒トレジャー:12枚
《五燐の精霊オソニス》

《ファイナル・ストップ》

《ボン・ギゴマイム / ♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》

《「世界をつなぐ柱」の天罰》

《闇参謀グラン・ギニョール》

《鬼寄せの術》

《ザパンプ》

《フットレス=トレース / 「力が欲しいか?」》

《式神シシマイ》

《ベイB セガーレ》

《ドキンダムの禁炎霊》

《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》

全カードリスト
シリアル番号 | カード名 | レアリティ |
---|---|---|
DM1/DM1 | 《聖霊超王 H・アルカディアス》 | DMR |
OR1/OR1 | 《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》 | OR |
S1/S10 | 《閃光の精霊カンビアーレ》 | SR |
S2/S10 | 《ハイパー・エン・ゲルス》 | SR |
S3/S10 | 《蒼神龍アナザー・ワールド》 | SR |
S4/S10 | 《文藍月 Drache der’Zen》 | SR |
S5/S10 | 《死神覇王 ブラックXENARCH》 | SR |
S6/S10 | 《邪魂龍 ジャビビルブラッド》 | SR |
S7/S10 | 《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》 | SR |
S8/S10 | 《誠実妖精スミレ》 | SR |
S9/S10 | 《森翠月 ゴルファンタジスタ》 | SR |
S10/S10 | 《理想と平和の決断》 | SR |
1/75 | 《光器カタリナ》 | VR |
2/75 | 《アクア・ツヴァイソード》 | VR |
3/75 | 《深淵の瘴炉 インシネ=ロウ》 | VR |
4/75 | 《ネオ・アルティメット・ドラゴン》 | VR |
5/75 | 《緑神龍デアラブル・ボルス》 | VR |
6/75 | 《超光喜 エルボロム》 | VR |
7/75 | 《超哀樹 シンベロム》 | VR |
8/75 | 《超楽識 フミビロム》 | VR |
9/75 | 《超霊淵 パネスコ=テレス》 | VR |
10/75 | 《超炎怒 アゲブロム》 | VR |
11/75 | 《ハイパー・トリセラティ》 | R |
12/75 | 《白騎士の精霊ホワイト・キッド》 | R |
13/75 | 《ハイパー・エントリー》 | R |
14/75 | 《文藍月 Eine k’Reine》 | R |
15/75 | 《♪ハイパーで ハイクがますます ハイクラス》 | R |
16/75 | 《フェンス=カドゥッセンス》 | R |
17/75 | 《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》 | R |
18/75 | 《ポスト=ポッター》 | R |
19/75 | 《芸魔桂馬 バセヌテレジ》 | R |
20/75 | 《芸魔桂馬 バセヌテレジ》 | R |
21/75 | 《ボルシャック・ハイパー・アークゼオス》 | R |
22/75 | 《ケンスケのツールボックス》 | R |
23/75 | 《決戦!月と太陽!!》 | R |
24/75 | 《森翠月 アカネ》 | R |
25/75 | 《ルナコバルト アサギ》 | R |
26/75 | 《ローズスパイク・バタフライ》 | R |
27/75 | 《ハイパー・ビグッティーノ》 | U |
28/75 | 《禁足の守護者ガド・ワーカ》 | U |
29/75 | 《予言者コーア》 | U |
30/75 | 《星雷の求道者ア・リガテ》 | U |
31/75 | 《巡霊者ニージェ》 | U |
32/75 | 《文藍月 seiWond’Ramar》 | U |
33/75 | 《ワールプール・クロウラー》 | U |
34/75 | 《ガルフ・ストリーム》 | U |
35/75 | 《バブル・ボール》 | U |
36/75 | 《♪言葉すら もう必要ない ×××××》 | U |
37/75 | 《シザー=ゾー》 | U |
38/75 | 《黒神龍シュヴァルザーク》 | U |
39/75 | 《トメッグ=グメトゥ》 | U |
40/75 | 《ギガカキン》 | U |
41/75 | 《霊淵 アガルーム=プルーム》 | U |
42/75 | 《コッコ・格・ルピア》 | U |
43/75 | 《クック・驚・ブルッチ》 | U |
44/75 | 《爆炎鎧アラタ》 | U |
45/75 | 《ブレイズ・ハイパー・クロー》 | U |
46/75 | 《ルナサンライト コハク》 | U |
47/75 | 《ヨメイサンビョウダケ》 | U |
48/75 | 《ムーンベル シアン》 | U |
49/75 | 《森翠月 ダイダイ》 | U |
50/75 | 《白銀妖精コユキ》 | C |
51/75 | 《粛清者ゴットハルト》 | C |
52/75 | 《前衛の守護者カセル・デルト》 | C |
53/75 | 《星姫械 シリエスター》 | C |
54/75 | 《ケルビ・チゼンט》 | C |
55/75 | 《集結!夜の四天王!!》 | C |
56/75 | 《ルナ・トリオーンフ》 | C |
57/75 | 《パゴメノ》 | C |
58/75 | 《アクア・スティール》 | C |
59/75 | 《ヒュロッキン》 | C |
60/75 | 《文楽音愛 ビンソギ》 | C |
61/75 | 《刺筒虫インジェクト・ワーム》 | C |
62/75 | 《ノイジー・ウクレレ》 | C |
63/75 | 《掘々人形ジェニス》 | C |
64/75 | 《プランタ=ランター》 | C |
65/75 | 《超侵入》 | C |
66/75 | 《アニー・鋼・ルピア》 | C |
67/75 | 《ボルシャック・ゴリラ・ドラゴン》 | C |
68/75 | 《ブレイズザウルス》 | C |
69/75 | 《リトルバット・ワイバーン》 | C |
70/75 | 《ハイパー・キャストオフ》 | C |
71/75 | 《破城の槌》 | C |
72/75 | 《ムーンドラム ミドリ》 | C |
73/75 | 《大冒犬ヤッタルツー》 | C |
74/75 | 《寒風妖精コトタロー》 | C |
75/75 | 《ファーマー・トラップ》 | C |

当たりカード・封入率
当たりカードランキング・相場価格
カード名 | 初動相場価格 |
---|---|
《聖霊超王 H・アルカディアス》 | 128,888円 |
《飛翔龍 5000VT》 金トレジャー | 27,777円 |
《アーテル・ゴルギーニ》 金トレジャー | 21,999円 |
《邪魂龍 ジャビビルブラッド》 シークレットレア | 2,700円 |
《影速 ザ・トリッパー》 金トレジャー | 2,222円 |
《邪魂龍 ジャビビルブラッド》 シークレットレア | 2,222円 |
《ブランドーMAX》 金トレジャー | 1,999円 |
《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》 シークレット | 1,780円 |
《「光魔の鎧」》 金トレジャー | 1,555円 |
《蒼き守護神ドギラゴン閃》 キャラプレミアムトレジャー | 800円 |
《文藍月 Drache der’Zen》 シークレットレア | 780円 |
《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》 シークレットレア | 777円 |
《霊淵 アガルーム=プルーム》 シークレットレア | 766円 |
《森翠月 ゴルファンタジスタ》 シークレットレア | 555円 |
《ハイパー・エン・ゲルス》 シークレットレア | 555円 |
《超楽識 フミビロム》 シークレットレア | 480円 |
《ドラゴンズ・サイン》 キャラプレミアムトレジャー | 444円 |
《森翠月 アカネ》 シークレットレア | 444円 |
《超霊淵 パネスコ=テレス》 シークレットレア | 399円 |
《ボルシャック・ハイパー・アークゼオス》 シークレットレア | 333円 |
《ハイパー・トリセラティ》 シークレットレア | 300円 |
《超炎怒 アゲブロム》 シークレットレア | 300円 |
《龍脈術 落城の計》 キャラプレミアムトレジャー | 300円 |
《超哀樹 シンベロム》 シークレットレア | 300円 |
《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》 シークレットレア | 300円 |
《文藍月 Eine k’Reine》 シークレットレア | 300円 |
《文藍月 seiWond’Ramar》 シークレットレア | 300円 |
《ブレイズ・ハイパー・クロー》 シークレットレア | 300円 |
《森翠月 ダイダイ》 シークレットレア | 300円 |
《ハイパー・ビグッティーノ》 シークレットレア | 150円 |
封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
金トレジャー | 0〜1枚/1カートン |
ドリームレア | 1枚/3BOX |
シークレットレア | 1枚/1BOX |
銀トレジャー | 1枚/1BOX |
キャラプレミアムトレジャー | 1枚/1BOX |
オーバーレア | 2枚/1BOX |
スーパーレア | 4枚/1BOX |
ベリーレア | 6枚/1BOX |
黒トレジャー | 7〜8枚/1BOX |

評価・考察
『カイザー・オブ・ハイパードラゴン』評価

『輝光のデュエリスト編』はポジティブな評価が多数となっており、具体的には以下のような声がありました。
- 中々に面白そうなカード多いんで、日焼け版の同期の妖精も目当てにしつつ3〜4箱ぐらい買うかぁ??と悩んでる。ヤバーダンとかウィリデなどの一部にカードパワー偏りまくってた1弾に比べて、2弾はオーバーレアが少なくともハイパードラゴンは強力かつ箱の平均値も良さそう
- ゼナーク自軍全体に相手視点まぁまぁ重めの効果を付与するので、置き墓地肥やしやアツト族の出た時効果で落とせればまぁまぁ脅威かも
- SR気合入ってんね
- 今んとこ強ぇ
作れるデッキ
《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》
《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》を使用したデッキは、以下のポストが参考になります。


《聖霊超王 H・アルカディアス》
《聖霊超王 H・アルカディアス》を使用したデッキは、以下のポストが参考になります。


基本情報
デュエル・マスターズの新商品「王道篇」第2弾『カイザー・オブ・ハイパードラゴン』が、2024年6月22日(土)に発売されます。

略号 | 24-RP2 |
商品名 | 王道篇2弾『カイザー・オブ・ハイパードラゴン』 |
発売日 | 2024年6月22日(土) |
価格 | 1パック:176円(税込) 1BOX:5,280円(税込) |
内容 | |
公式サイト | デュエル・マスターズ公式サイト |

「アルカディアス」のドリームレアが登場
「アルカディアス」の《聖霊超王 H・アルカディアス》がドリームレアとして収録されます。
「ボルシャック」の《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》もオーバーレアとして収録され、強力な「OVERハイパー化」能力を携えています。
新プロジェクト「ドリーム・クリーチャー・ユニバース」として、デュエマの歴史を彩った7枚のクリーチャーである「ボルシャック」「ボルメテウス」「アルカディアス」「グレンモルト」「ドギラゴン」「ジョニー」「モモキング」が、今後主役として登場すると公式が発表しており、今回は「ボルシャック」と「アルカディアス」が主役でしょう。
「シークレットドリームレア」が収録
《聖霊超王 H・アルカディアス》の「シークレットドリームレア」が収録されます。
「シークレットドリームレア」は封入率が非常に低く、王道篇第1弾では初動相場価格170,000円以上で取引されていました。
封入率は判明していませんが、通常の「ドリームレア」でも約3BOXに1枚の確率であるため、それよりもさらに低いと思われます。
コメント