デュエル・マスターズの新商品『天下無双‼デュエキングDream2024』が2024年10月19日(土)に発売。
歴代の人気クリーチャーである「ドリーム・クリーチャー」にフォーカスした、デュエキングパックです。
収録されるカードリスト、当たりカードと相場価格、予約情報や商品についての解説を掲載します。
当たりカード・封入率
当たりカードランキング
画像 | カード名 | 初動相場価格 |
---|---|---|
![]() | 《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》 DM4㊙︎/DM4 | 120,000円 メルカリ |
![]() | 《夢双英雄 モモキングDM》 DM3㊙︎/DM4 | 120,000円 メルカリ |
![]() | 《悪夢神バロム・ナイトメア》 DM2㊙︎/DM4 | 80,000円 メルカリ |
![]() | 《神歌の悪夢 ナイトメア・キリコ》 DM1㊙︎/DM4 | 50,000円 メルカリ |

封入率
1パックにつき、デュエキングMAXカード1枚を含むホイル仕様のカード3枚が確定封入。
レアリティ | 封入率 |
---|---|
シークレットドリームレア | 0〜1枚/1カートン |
ゴールドデュエキングMAXカード | 1枚/8BOX |
ドリームレア | 1枚/3BOX |
スーパーレア | 8枚/1BOX |
デュエキングMAXカード | 1枚/1パック |
ベリーレア | 1〜2枚/1パック |
発売されるまでは、これまでの封入率を参考にして記載しています。
その他の新弾についてはこちらを参考にしてください。

エラー箱が存在
1BOXの中に、SRが1枚も入っていないものが存在しています。また、逆に1BOXにSRが15枚入っているものも確認されています。
収録カード一覧
ドリームレア:4種類
DM1/DM4《神歌の悪夢 ナイトメア・キリコ》

水文明のクリーチャーから進化できるドリームクリーチャー。
ハイパーエナジーで、コスト軽減が可能。
登場時能力で、自分の場、手札、墓地をほとんどリセットして、最大でクリーチャー3体を踏み倒す能力を持ちます。

DM2/DM4《悪夢神バロム・ナイトメア》

シールドが0枚の時に、進化元ごと踏み倒せる能力を持ち、登場時に、デーモン・コマンド以外のクリーチャーを全て超次元ゾーンに送る、強力な防御性能を持っています。
さらに自身がタップしている間、相手クリーチャーをタップインさせます。

DM3/DM4《夢双英雄 モモキングDM》

スピードアタッカー、Wブレイカー、Gストライクに加えて、登場時能力で、コスト8以下の進化ジョーカーズ2体までをマナゾーンから踏み倒し、さらに山札からマナゾーンへ2枚タップインでブーストします。

DM4/DM4《ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》

【ボルコン】を象徴する光/水/闇/火文明を持つ、ドリームレアとなった《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》です。
シールド焼却能力は健在で、コスト軽減のハイパーエナジー、スピードアタッカー、Tブレイカーの他、登場時能力でハンデス、攻撃時能力でシールド送りを行います。

大先生レア:全1種
1/100《切札勝舞&ボルメテウス ー決闘の物語ー》

キングマスターカード:全1種
2/100《聖魔連結王 ドルファディロム》

レジェンドカード:全1種
3/100《燃える革命 ドギラゴン》

スーパーレア:全19種
4/100《燃えるデット・ソード》

5/100《夢の弾丸 ジョリー・ザ・ジョニー》

コストが異なるクリーチャーを展開することで強力な能力を発揮するジョーカーズです。

6/100《聖霊王ドリーム・アルカディアス》

自身がタップしていればゲームに負けない能力を持っています。
7/100《悪魔神バロムハデス》

8/100《夢双龍覇 モルトDREAM》

龍マナ武装5で、実質9コストで召喚可能。
登場時効果で火のドラグハートを、コストの合計が10以下になるように好きな数、自分の超次元ゾーンから出します。
さらにスピードアタッカー、Tブレイカー、2回攻撃がついています。

9/100《爆炎龍覇 モルトSAGA》

10/100《モンキッド <ライゾウ.Star>》

11/100《イミッシュ・イツァヤナ》

ミステリー・トーテムを展開するTブレイカー。

12/100《魔光神官ルドルフ・アルカディア》

13/100《蒼き夢双 ドギラゴン天》

14/100《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》

15/100《ボルシャック・ドラゴ大王》

16/100《勝熱夢双モモキング》

登場時にブロッカーを破壊するWブレイカー。
各ターン初めて自分のクリーチャーが攻撃するとき、2マナブースト、2マナ回収、マナのジョーカーズを全てアンタップします。
さらに、ターンに1回、手札のクリーチャーに擬似的にキリフダッシュを付与します。

17/100《頂上混成 BAKUONSOOO8th》

18/100《最終龍覇 グレンモルト》

19/100《ボルシャック・ドリーム・ドラゴン》

20/100《暴嵐竜 Susano-O-Dragon》

21/100《頂上電融 クライアッシュ“覇星” ’22》

22/100《呪烏竜 ACE-Curase / 繁栄の鏡》

ベリーレア:全18種
23/100《「無」の頂天 タブラ=ラーサ》

24/100《ジョジョジョ・マキシマム》

25/100《白騎士の聖霊王 ℵHEAVEN》

26/100《ミラクル・ホーリー・スパーク》

「エンジェル・コマンド」のGゼロを持っている呪文。次の自分のターンまで、相手の呪文を封じます。
27/100《蒼狼の巫女 ツクヨミテラス》

28/100《悪魔神バロム・コバルト》

29/100《悪魔神バロムスポーン》

30/100《深淵の禍玉 マガダ=マッガーナ》

31/100《ボルシャック・ドラゴン GR》

32/100《二刀龍覇 グレンモルト「王」》

33/100《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》

34/100《次元のバジュラズ・ソウル》/《魔導竜バジュラ》


35/100《復活の竜炎 ボルメテウス・サイクル》

36/100《再興王女プリン》

37/100《モモキング -旅丸-》

38/100《蒼龍秘伝ファイナル・レボリューション》

39/100《戦闘の天才 ムロク》

40/100《運命の境界線》

レア:全20種
41/100《「胡乱」の頂天 クリス=ビュート》

42/100《騎士のコード オルタナティブ》

43/100《獅子英雄 ライオネル・モモキング》

44/100《新世代龍覇 グレンタレット》

マッドネス(手札から捨てられる場合に、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出す能力)のブロッカー。
登場時能力でデッキトップ3枚を見て、全てがドラグナーなら、その中からクリーチャーを1体出し、残りをすべて自分の手札に加えます。

45/100《霊騎コルテオ / プロテクション・サークル》

46/100《蒼狼の大王 イザナギテラス》

47/100《凶骨の邪将クエイクス / クエイクス・ハンド》

48/100《インフェルノ・ポータル》

49/100《次元の超銀河剣 THE FINAL》


50/100《超竜キング・ボルシャック》

51/100《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》

52/100《炎龍覇 グレンアイラ / 「助けて!モルト!!」》

53/100《無垢の地版》

54/100《アルカディア・スパーク》

55/100《神化のカルマ シフォン》

56/100《邪閃光》

57/100《蒼狼の王妃 イザナミテラス》

58/100《ボルシャック・大河・ルピア》

59/100《超えるメラッチ》

60/100《爆竜兵ドラグストライク / 天使と悪魔の憤怒》

アンコモン:全20種
61/100《スゴ腕プロミキサー》

62/100《水晶のセレナーデ》

63/100《神門の精霊エールフリート / ホーリー・スパーク壱式》

64/100《神聖の精霊アルカ・キッド》

65/100《邪霊神官バーロウ》

66/100《混沌の獅子デスライガー / カオス・チャージャー》

67/100《学校男 / ゾンビ・カーニバル》

68/100《ボルシャック・ヤング・ドラゴン》

69/100《新世代龍覇 グレングラッサ》

70/100《ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー》

71/100《タイムピョンチキ / オラオラ・ジョーカーズ》

ジョーカーズのツインパクト。

72/100《記憶の炎 ボルメテウス・エナジー / 魂と怒りの盾》

73/100《神聖の精霊アルカ・ガール》

74/100《失われた世界》

75/100《希望と勝利の伝説》

76/100《襲撃者ディス・ドライブ / パンドラ・タイム》

77/100《月の死神 ベル・ヘル・デ・スカル》

78/100《我ら、ハムカツ三人衆!!!》

79/100《我ら、モモダチ三人衆!!!》

80/100《ジョギラスタ・ガンランス》

コモン:全20種




















シークレットドリームレア:全4種
1カートン確定ではない低封入率の希少カードです。




ゴールドデュエキングMAXカード:全9種









デュエキングMAXカード:全47種

















































評価・考察
シークレットドリームレアが4種収録
これまで、1カートンで1枚も封入されていないこともある封入率の低さから、正確な封入率が定かではなかったシークレットドリームレアが、今回は4種同時に収録されます。
王道篇第1弾でのシークレットドリームレアは、初動相場価格170,000円以上で取引されていました。




商品概要・予約情報

略号 | DM24-EX2 |
---|---|
商品名 | デュエル・マスターズTCG 天下夢双!!デュエキングDreaM 2024 |
発売日 | 2024年10月19日(土) |
価格 | 1パック:9枚入り:550円(税込) 1BOX:10パック入り:5,500円(税込) |
内容 | ゴールドデュエキングMAXカード 9種類 デュエキングMAXカード 47種類 シークレットドリームレア 4種類 ドリームレア 4種類 大先生レア 1種類 キングマスターカード 1種類 レジェンドカード 1種類 スーパーレア 19種類 ベリーレア 18種類 レア 20種類 アンコモン 20種類 コモン 20種類 |

- 2024年度デュエル・マスターズEXパック第2弾。
- 歴代の人気クリーチャーである「ドリーム・クリーチャー」にフォーカスした、デュエキングパックの最新版が登場!
- 過去の人気カードが多数収録。新規カードも大会での活躍が期待できるカードを多数収録。
- 4種の新規ドリームレアが登場!それぞれにシークレット版も存在!
- 人気の「ドリーム・クリーチャー」が勢揃い!さらに、ライバルである「ナイトメア・クリーチャー」も登場!
- 1パックに1枚、「デュエキングMAX」仕様のカード入り!
- 好評だった「ゴールドデュエキングMAXカード」も収録!再録だけでなく新規カードもラインナップ!
- ホイル3枚保証で封入!
- カードはランダムに封入されています。
コメント